BYD、インドで新型車発表へ…2025年1月

BYDが2025年1月にインドで開催されるバラット・モビリティ・グローバルエキスポ2025に出展
BYDが2025年1月にインドで開催されるバラット・モビリティ・グローバルエキスポ2025に出展全 2 枚

BYDは2025年1月、インドで開催される「バラット・モビリティ・グローバルエキスポ2025」に出展する。国際的に成功したモデルを含む新型車を初公開する予定だ。

BYDがインドで販売するミニバンEV

同社のインド法人のBYDインディアは、世界的に高い評価を得ているモデルと既存モデルを展示し、新エネルギー車技術とデザインにおけるリーダーシップを示す予定だとしている。

バラット・モビリティ・グローバルエキスポは、自動車産業の最新技術を世界に向けて発信する重要な場となっている。BYDインディアの参加は、世界クラスの新エネルギーモビリティソリューションをインド市場に提供する同社の決意を示すものだ。来場者は、ホール6のブース08にあるBYDパビリオンで、国際的に認められた同社の革新的技術と優れた性能を直接体験できる。

BYDは世界での販売台数が1000万台を突破するという節目も達成。今回の展示では、グローバル基準の品質、性能、持続可能性を満たす最先端の新エネルギー車をインドの消費者に提供するという同社の決意が強調される。BYDは、インドの持続可能な交通への移行を支援し、同国のEVエコシステムの成長に貢献することを約束している。

現在、BYDインディアはインド市場で3つのモデルを提供している。インド初の6/7人乗り電動MPV『eMAX 7』、技術的に進んだセダン『SEAL(シール)』、多目的電動SUV『ATTO 3』だ。日本にも導入されているSEALは、タイムズ・ネットワーク賞のEVセダン・オブ・ザ・イヤーとベストバッテリー技術賞、オートカー賞のプレミアムEVオブ・ザ・イヤーなど、国内外で多くの賞を受賞している。

バラット・モビリティ・グローバルエキスポ2025のBYDインディアパビリオンでは、これらの車両に加え、インドで初公開となるBYDのグローバルポートフォリオからのモデルや、効率性と持続可能性を高めるための重要な技術も展示される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る