無限、究極の『シビックタイプR』発表へ…東京オートサロン2025

CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL
CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL全 3 枚

無限(M-TEC)は、2025年1月10日から12日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に出展する。同社は「MUGEN POWER 2025」をコンセプトに、カスタマイズの可能性を提案する四輪車やモータースポーツ競技車両を展示する。

無限が究極をめざした『シビックタイプR』

注目の展示車両は、2024年の東京オートサロンで披露された「CIVIC TYPE R MUGEN Group.B」をさらに進化させた「CIVIC TYPE R MUGEN Group.B Pre Production MODEL」だ。この車両は、"究極のTYPE R"を実現するために1年かけて開発され、市販化を目指している。カーボンやチタンなどの軽量素材を使用し、こだわり抜いた量産仕様のパーツを装着している。

また、「ダイナミック&スポーツ」をコンセプトに開発された「MUGEN CIVIC RS」も展示される。このモデルは、スポーティで存在感のあるスタイリングを実現するエクステリアパーツと、走りにこだわったパフォーマンスパーツを装備している。

モータースポーツからは、2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権で野尻智紀選手がドライブした「Red Bull MOTUL MUGEN SF23 #16」が展示される。来場者は、この競技車両への乗り込み体験も楽しむことができる。

無限は、自社製品を装着することで得られる車体への効果や製品の質感を直接体感できるパーツ展示コーナーも設置する。東京オートサロン2025での無限の出展は、モータースポーツで培った技術を市販車に応用する同社の取り組みを示すものとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. スズキ『クロスビー』改良新型、内外装を刷新…215万7100円から
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る