『C3』もEVに、シトロエン、100%電動化の新ラインアップ披露へ…ブリュッセルモーターショー2025

シトロエン e-C3 新型
シトロエン e-C3 新型全 7 枚

シトロエンは2025年1月11日、ベルギーで開幕する「ブリュッセルモーターショー2024」に出展する。完全に刷新された100%電動化ラインアップを披露する予定だ。

同社の主力モデルとなる新型『C3』は、手頃な価格の電気自動車として登場する。モダンなスタイルと、シトロエン アドバンストコンフォートサスペンションによる最高クラスの快適性を提供する。また、モジュラー式のスマートカープラットフォームにより、多用途性とマルチエネルギー対応を実現している。

ベルギーで初公開となる新型『C3エアクロス』は、7人乗りまで対応可能なマルチエネルギー対応のコンパクトSUVだ。個性的なキャラクター、広々とした室内空間、快適性を兼ね備えている。

シトロエン E-C4 X 改良新型シトロエン E-C4 X 改良新型

改良新型『C4』は、ブランドの新しいアイデンティティを採用し、新しいフロントエンドでモダンさと力強さを表現している。新しいアドバンストコンフォートシートと新しいインストルメントパネルにより、車内の快適性が向上している。ハイブリッドと電気自動車のバージョンが用意され、電動化への移行を容易にするシンプルで手頃なソリューションを提供する。

『C5エアクロスコンセプト』は、Cセグメントにおける同社の次世代SUVのビジョンを表現している。手頃な価格で個性的なSUVを求める顧客のニーズに応え、家族向けの広々とした室内空間、快適性、高い実用性を提供する。

また、「ホリデーズ」と呼ばれるモバイルコクーンも展示される。これは日常使いのレジャービークルの利点と、最大4人分の就寝スペース、キッチン、回転式フロントシートなどを備えた快適で制約のない旅行を組み合わせたものだ。

さらに、マイクロモビリティの先駆者のシトロエンは、愛らしく実用的な『Ami』の4年間の成功を祝うため、ブースにAmiタワーを設置する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る