オースチン・セブンとモーリス・ミニ:変遷をたどる

モーリス・ミニ・マイナー
モーリス・ミニ・マイナー全 7 枚

三樹書房は『ミニ 1959-2000 英国が生んだ小型車の傑作』〈愛蔵版〉を発売する。本書は、1959年に誕生したオースチンセブン』およびモーリスミニ・マイナー』の65周年を記念して刊行されるものである。

1956年7月に発生したスエズ危機により、石油供給が途絶し、イギリスでは燃費効率の良い車両が急務となった。これを背景に、1959年8月にオースチン・セブンとモーリス・ミニ・マイナーがデビュー。この小型車はその後、約538万台が生産される大ヒット作となり、自動車史に輝く存在となった。

今回刊行の愛蔵版は限定300部、2022年に刊行された同タイトルに新たなカバーデザインを採用した。表紙にはオースチン・セブンの1959年カタログを、裏表紙にはモーリス・ミニ・マイナーの初代カタログを収録している。さらに、当時のカラーカタログや資料を豊富に掲載し、ミニの歴史と進化を深く知ることができる内容となっている。


『ミニ 1959-2000 英国が生んだ小型車の傑作』『ミニ 1959-2000 英国が生んだ小型車の傑作』

ミニ 1959-2000』〈愛蔵版〉
英国が生んだ小型車の傑作
著者:当摩節夫(自動車史料保存委員会)
発行:三樹書房
体裁:B5、上製、158ページ
定価:4080円(本体3800円+税)
発売:2024年12月10日

目次
ミニの思い出とサー・アレックとの出会い 小林彰太郎
クラシック・ミニの歴史
第1章 ショートストーリー
第2章 ミニの変遷
カタログでたどる クラシック・ミニたち
ミニの変遷(年表)
ミニ限定/特別仕様車一覧
歴代ミニの主要諸元
ミニ製造会社の変遷
ミニの生産台数

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る