ヒョンデ、新型コンパクト電動SUV「クレタ・エレクトリック」発表…航続473km

ヒョンデ「CRETA Electric(クレタ・エレクトリック)」
ヒョンデ「CRETA Electric(クレタ・エレクトリック)」全 1 枚

ヒョンデは、新型コンパクト電動SUV「CRETA Electric(クレタ・エレクトリック)」をインドで発表した。

CRETA(クレタ)は、インドで110万台以上の販売実績を持つヒョンデの人気SUV。その電動版となるクレタ・エレクトリックは、2つのバッテリーパックオプションを用意している。51.4kWhの長距離モデルは1回の充電で473kmの走行が可能で、42kWhモデルは390kmの航続距離を誇る。

充電性能も優れており、DC急速充電を使用すれば10%から80%まで58分で充電可能。11kWの家庭用充電器を使用した場合でも、10%から100%まで4時間で充電できる。

クレタ・エレクトリックは、先進的な技術機能も多数搭載している。Vehicle to Load(V2L)技術により、車両を外部機器の電源として使用できる。また、i-Pedal技術を採用し、アクセルペダルのみで加速、減速、停止が可能な1ペダル運転を実現している。

さらに、スマートフォンやスマートウォッチを使用して車両のロック、アンロック、エンジン始動ができるデジタルキー機能も搭載。これにより、シームレスで安全なアクセスが可能となる。

4つのグレード(Executive、Smart、Premium、Excellence)で展開され、8種類の単色と2種類の2トーンカラーオプションが用意される。新色のオーシャンブルーメタリックとブラックルーフの組み合わせは、モダンで洗練された印象を追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る