ダンロップ初、ワンボックスカー向け「ホワイトレタータイヤ」を3月発売へ

ワンボックスカー向けホワイトレタータイヤのダンロップ「W01」
ワンボックスカー向けホワイトレタータイヤのダンロップ「W01」全 2 枚

住友ゴム工業は、ワンボックスカーのドレスアップ需要に応える新製品として、ホワイトレタータイヤのダンロップ『W01』を3月1日から順次発売すると発表した。

ダンロップブランドからワンボックスカー向けホワイトレタータイヤを発売するのは今回が初めてとなる。

新製品「W01」は、タイヤ側面のブランド名とデザインをホワイトレターにすることで、ビジネスシーンからプライベートシーンまで幅広い用途で使用されるワンボックスカーの足元をおしゃれに演出する。商用車としての使用も想定し、高荷重での操縦安定性能と濡れた路面でのウエット性能を両立させている点が特徴だ。

ワンボックスカー向けホワイトレタータイヤのダンロップ「W01」ワンボックスカー向けホワイトレタータイヤのダンロップ「W01」

住友ゴム工業は、ワンボックスカー向けに特化したプロファイル(断面形状)デザインとタイヤ表面のパターンデザインを採用。タイヤの骨格形状に先進設計を取り入れ、高荷重時やコーナリング時もタイヤ側面全体がしなやかにたわむことでふらつきを抑え、操縦安定性能を向上させている。

さらに、走行安定性・排水性・横滑りのしにくさに寄与する直線やジグザグの連続した溝によって、高いウエット性能を実現。ビジネスからプライベートまで、様々なシーンで安全性と快適性を提供する。

発売サイズは195/80R15、215/65R16C、215/60R17Cの3サイズで、価格はオープン価格となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る