JBL、高性能8チャンネル車載アンプ「Club A758」発表…CES 2025

JBLブランドの高性能8チャンネル車載アンプ「Club A758」
JBLブランドの高性能8チャンネル車載アンプ「Club A758」全 1 枚

HARMAN International(ハーマン)は、「CES 2025」において、JBLブランドの高性能8チャンネル車載アンプ「Club A758」を発表した。このアンプは、目的地を問わず強力な音響性能を提供するよう設計されている。

JBL Club A758は、精密なシステムチューニングと性能を実現する可変電子クロスオーバーを特徴としている。バランス差動入力を採用し、高音量時でもノイズや歪みを低減する設計となっている。入力レベル制御機能により、低レベル入力時は200mVrmsから5Vrms、高レベル入力時は1Vrmsから25Vrmsの間で入力感度を調整できる。

スピーカーレベルと低レベルの両方の入力に対応しているため、アフターマーケット製品と工場装着のカーステレオシステムの両方に統合できる柔軟性を持っている。クラスDアンプ技術を採用し、8チャンネルのサブウーファーに1000W RMSの出力を提供する一方で、電流引き込みを最小限に抑えている。

新たに搭載されたターンオンモードでは、DCからREMへの切り替えスイッチにより、低レベルまたは高レベル信号に適応し、アンプの電源が入っていない場合のバッテリー消耗を防ぐ。また、入力モードでは複数の切り替えが可能で、対応する出力チャンネルを変更できる。

安全性にも配慮し、ショート、高温、過電圧、低電圧から保護する回路を内蔵。これらの状態はLEDで表示される。

この新製品は、高音質を求めるカーオーディオ愛好家だけでなく、工場装着のシステムをアップグレードしたいユーザーにも魅力的な選択肢となりそうだ。ハーマンは、多様化する自動車内エンターテインメントのニーズに応える製品ラインナップを強化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る