トヨタ『GR86』ソフトウェアアップグレードを発表、改良前モデルを最新の「GRの走り」に進化

改良前のGR86を最新の「GRの走り」に進化できる
改良前のGR86を最新の「GRの走り」に進化できる全 8 枚

トヨタは、スポーツクーペ『GR86』のソフトウェアアップグレードを発表した。一部改良前モデルが対象で、スロットル特性の変更(MT)、ダウンシフト操作時における許容領域の拡大(AT)などにより、アクセルレスポンス向上や素早いシフトダウンを可能にする。

GR86は2024年の一部改良でソフトウェアアップグレードをおこなっているが、これ以前のGR86(2021年10月~2024年7月までに生産されたGR86)に乗るオーナーにも磨き上げた「GRらしい走りの味」を体験できるようサポートする。

MT車向けの「GR86 PERFORMANCE SOFTWARE for MT」では、モータースポーツで求められるブリッピング操作のしやすさに着目し、エンジントルク制御を変更。アクセル操作に対してよりダイレクトなレスポンスが得られるスロットル制御を採用し、限界域での扱いやすさを向上した。

トヨタ GR 86(2021年モデル)トヨタ GR 86(2021年モデル)

AT車向けの「GR86 PERFORMANCE SOFTWARE for AT」では、ATでモータースポーツに参戦するユーザーの要望に応え、ダウンシフト操作時におけるエンジン回転数の許容領域を拡大。より広いトルクバンドを活用したスポーツ走行が楽しめる。

2025年春からGRガレージで販売を開始する。

同時にモータースポーツの現場で得た知見を生かした「GRパーツ」の新アイテムを発売する。GR86向けは、競技用の「GRファイナルギヤキット」(8万5800円)とサスペンション・駆動系パーツの「冷却フィン付きデフキャリア」(3万9160円)。どちらも2025年春発売予定としており、詳細は発売時の発表となる。

また、『GRヤリス』向けの競技用パーツ「GR機械式 LSD(AT用)」、「GRエンデュランスバンパーボルトセット」の発売も発表された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る