トヨタ『GR86』ソフトウェアアップグレードを発表、改良前モデルを最新の「GRの走り」に進化

改良前のGR86を最新の「GRの走り」に進化できる
改良前のGR86を最新の「GRの走り」に進化できる全 8 枚

トヨタは、スポーツクーペ『GR86』のソフトウェアアップグレードを発表した。一部改良前モデルが対象で、スロットル特性の変更(MT)、ダウンシフト操作時における許容領域の拡大(AT)などにより、アクセルレスポンス向上や素早いシフトダウンを可能にする。

GR86は2024年の一部改良でソフトウェアアップグレードをおこなっているが、これ以前のGR86(2021年10月~2024年7月までに生産されたGR86)に乗るオーナーにも磨き上げた「GRらしい走りの味」を体験できるようサポートする。

MT車向けの「GR86 PERFORMANCE SOFTWARE for MT」では、モータースポーツで求められるブリッピング操作のしやすさに着目し、エンジントルク制御を変更。アクセル操作に対してよりダイレクトなレスポンスが得られるスロットル制御を採用し、限界域での扱いやすさを向上した。

トヨタ GR 86(2021年モデル)トヨタ GR 86(2021年モデル)

AT車向けの「GR86 PERFORMANCE SOFTWARE for AT」では、ATでモータースポーツに参戦するユーザーの要望に応え、ダウンシフト操作時におけるエンジン回転数の許容領域を拡大。より広いトルクバンドを活用したスポーツ走行が楽しめる。

2025年春からGRガレージで販売を開始する。

同時にモータースポーツの現場で得た知見を生かした「GRパーツ」の新アイテムを発売する。GR86向けは、競技用の「GRファイナルギヤキット」(8万5800円)とサスペンション・駆動系パーツの「冷却フィン付きデフキャリア」(3万9160円)。どちらも2025年春発売予定としており、詳細は発売時の発表となる。

また、『GRヤリス』向けの競技用パーツ「GR機械式 LSD(AT用)」、「GRエンデュランスバンパーボルトセット」の発売も発表された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. F1マシンの設計者が手がけた新型軽量スポーツカー『N1A』米国初公開
  4. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  5. 『フリード』『シビックe:HEV』の適合を追加、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る