専用の「カラシ色」プリウスが北米に登場、スタイリッシュデザインの「ナイトシェード」

「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)
「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)全 5 枚

トヨタ自動車の米国部門は、『プリウス』の2025年モデルに、新グレード「ナイトシェード」を設定すると発表した。この新グレードは、「XLE」をベースにブラックを基調としたスタイリッシュなデザインが特徴となっている。

「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」

ナイトシェードグレードには、19インチブラックフィニッシュアルミホイール、ブラックのエクステリアバッジ、ブラックのシャークフィンアンテナ、ブラックのフロントドアハンドル、ブラックのバンパートリムを採用。これらの要素により、スリークでスタイリッシュなセダンに暗く落ち着いた雰囲気を演出している。

「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)

さらに、新たな専用色「カラシ」を導入し、個性的な外観を強調している。その他の外装色オプションには、ミッドナイトブラックメタリックとウインドチルパールが用意されている。

内装では、グレーのステッチが施されたブラックの8ウェイ調整可能なソフテックス製フロントシートや、ダッシュボードのカーボンファイバーディテールなど、高級感のある仕様となっている。

「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)「カラシ」色を採用するトヨタ・プリウスの「ナイトシェード」(米国仕様)

パワートレインには、第5世代トヨタハイブリッドシステム(THS 5)と2.0Lエンジンを搭載。前輪駆動(FWD)モデルでは194hp、電子制御オンデマンド四輪駆動(AWD)モデルでは最大196hpの合計出力を実現している。

燃費性能も優れており、EPA推定燃費で最大57MPG(複合モード)を達成。AWDシステムを搭載したモデルでも、54MPG(複合モード)のEPA推定燃費を実現している。

この新グレードの導入により、トヨタはプリウスラインナップをさらに拡充し、より幅広い顧客ニーズに応えることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る