VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『Tロック』次期型を目撃…ゴルフRとパワートレイン共有?

VW Tロック 次期型のプロトタイプ
VW Tロック 次期型のプロトタイプ全 27 枚

フォルクスワーゲンVW)のコンパクトクロスオーバーSUV、『Tロック』次期型プロトタイプをスクープ班のカメラが捉えた。ワールドプレミアは2025年内と予想される。

初代となる現行型は2017年に登場、2021年にはフェイスリフトが行なわれ、いよいよ第2世代へバトンタッチされる。新世代は、2024年初めに『ゴルフMk8.5』で導入された「MQB Evo」アーキテクチャや、最新の電動パワートレインなど、技術的進歩の恩恵を受けると予想されている。

VW Tロック 現行(TロックR)VW Tロック 現行(TロックR)

現行Tロックは、現代のモデルサイクルからすると古さを感じられるタイミングだが、市場では決して過去のモデルになっておらず、今もVWに利益をもたらしている。現に、2024年1月から11月まででヨーロッパで4番目に売れた車であり、年末までその地位を維持する可能性が高い。

Tロックは、VWラインナップの中で「ゴルディロックスゾーン」=ほどほどのちょうどいい環境に配置されており、小型の『Tクロス』とより大型『ティグアン』との間に快適に収まっている。この位置は次世代でも変わらないだろう。そして市場では、ファンキーなトヨタ『C-HR』や洗練されたヒョンデ『コナ』など、同様のサイズの競合車に向き合うことになる。

初めてTロック次期型のプロトタイプが目撃されてから約1年が経過しているが、今回捕捉されたプロトタイプには、いまだに厳重なカモフラージュが施されている。スウェーデン北部で捉えた開発車両は、偽のヘッドライト、偽のテールライトステッカー、巧妙に偽装されたバンパーを備えている。

プロトタイプのキャビンとプロポーションから判断すると、VWは次期型で「革命」ではなく「進化」を目指している様子。シルエットは馴染みがあり、変更は急進的というよりは慎重なもののようで、量産型では、“ベイビーティグアン”のイメージを期待していいだろう。

VW Tロック 次期型のプロトタイプVW Tロック 次期型のプロトタイプ

インテリアは、アップデートされたゴルフから多くを流用し、より大きく、より使いやすいタッチスクリーンを採用、上位グレードでは12.9インチまで搭載されると予想される。また、素材の品質が向上し、先進運転支援システム(ADAS)が機能リストの中心となることはほぼ間違いない。

パワートレインについては、間もなく登場する『ポロ』のフェイスリフトとともに、Tロック次期型でVWの内燃駆動駆動ラインアップの刷新を完了する。VWは以前、Tロック次期型がVW最後の新型内燃機関モデルになると述べていたが、電動化計画の変更を考えると、Tロック次期型以降のパワートレインは不明だ。

Tロック次期型には、おそらく最高出力272psを発揮する1.5リットル・ガソリンターボ+電気モーターのプラグインハイブリッドなどが期待され、「TロックR」が復活するなら、「ゴルフR」とパワートレインを共有するはずだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る