VWの電気ミニバン『ID. Buzz』、北米ユーティリティ・オブ・ザ・イヤー受賞

フォルクスワーゲン ID. Buzz
フォルクスワーゲン ID. Buzz全 4 枚

フォルクスワーゲンは、新型電気ミニバン『ID. Buzz』が2025年北米ユーティリティ・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。この栄誉ある賞は、10日に開幕した「デトロイトモーターショー2025」で発表された。

ID. Buzzは、フォルクスワーゲンの象徴的なマイクロバスを現代的に再解釈した車両で、ユーティリティビークル部門で最高評価を獲得した。革新的なデザイン、最先端技術、そして全電動パワートレインが高く評価された。

北米カー・オブ・ザ・イヤー賞(NACTOY)は、自動車業界で最も権威ある賞の一つとして広く認知されている。イノベーション、デザイン、安全性、ハンドリング、ドライバー満足度、ユーザーエクスペリエンス、価値の面で基準を設定する車両を表彰している。ID. Buzzは、米国とカナダの50人の著名な自動車ジャーナリストで構成される審査員団によって評価され、ユーティリティビークル部門の3台のファイナリストの中から選ばれた。

フォルクスワーゲン ID. Buzzフォルクスワーゲン ID. Buzz

ID. Buzzは、レトロ調のスタイリングを特徴とし、大胆なVWロゴと鮮やかな2トーンのエクステリアペイントオプションが、広々としたインテリアと調和している。ムーンライト、デューン、コッパーの3つのインテリアカラーテーマが魅力を添えている。

標準装備には、12.9インチのインフォテインメントディスプレイ、30色のアンビエント照明、レベル2対応のIQ.DRIVE運転支援技術、電動スライドドアとテールゲートが含まれる。後輪駆動のID. Buzz Proモデルは282hpで、EPA推定航続距離は234マイル(約376km)。一方、4Motion全輪駆動車は335hpで、EPA推定航続距離は231マイル(約371km)となっている。

ID. Buzz Pro S Plusトリムは、スライドドアとテールゲートのイージーオープン機能、ハーマンカードン製プレミアムオーディオ、ヘッドアップディスプレイ、エリアビュー技術などの機能を追加し、さらに高級感を演出している。ベースモデルは2列目にベンチシートを備え7人乗り、全輪駆動モデルとPro Sモデルはキャプテンシートを採用し6人乗りとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る