トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!

トヨタ ハリアー 次期型の予想CG
トヨタ ハリアー 次期型の予想CG全 4 枚

トヨタは現在、人気クロスオーバーSUV『ハリアー』次期型の開発に着手していると見られ、最新情報を入手したスクープ班が予想CGを制作した。ハリアー次期型のワールドプレミアは、順調に行けば2026年後半と思われる。

初代ハリアーは、1997年に当時の『カムリ』のプラットフォームをベースに誕生した。第3世代となる現行型は2020年に登場、現在4年以上が経過しており、すでに次期型の開発が進められているようだ。

パワートレインは、トヨタがスバル、マツダと共同で開催した次世代エンジン技術説明会「マルチパスウェイ・ワークショップ」で発表された中の、1.5リットル直列4気筒ターボエンジンが搭載される。これは既存の2.5リットル直列4気筒自然吸気エンジンより、体積が20%、全高が15%低減している。つまり、ノーズはより低く、CD値や燃費が向上するフォルムが完成する。このほか、同じエンジンに電気モーターを合わせたハイブリッドや、システム合計の最高出力320psを発揮するプラグインハイブリッドが予定されているという。

トヨタ ハリアー 次期型の予想CGトヨタ ハリアー 次期型の予想CG

情報をもとに制作した予想CGは、サイドCピラー後方をブラックにすることで、クーペスタイルを印象づけている。このサイドデザインは、2022年の上海モーターショーで発表された『コンセプトスポーツクロスオーバー』を踏襲したものだ。ワイド感と立体感を強調し、フロントはハンマーデザインを採用している。ヘッドライト内部には6連プロジェクターを配置。グリルイメージは2段構えのデザインで迫力満点になると予想した。

ボディサイズは全長が4750mm、全幅1860mm、全高1640mm、と現行型より、10mm長く、5mmワイドに、そして20mm低くなることが予想されている。

キャビン内では、AI技術と連携した次世代インフォテイメントシステムを搭載、インタネット接続を必要としない「オンデバイス音声認識」が期待できそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る