ジェイテクト、高精度ベアリングで製造革新…「CONVERTECH2025」共同出展へ

PRECILENCE
PRECILENCE全 3 枚

ジェイテクトのグループ会社のジェイテクトプレシジョンベアリングは、1月29日から31日に東京ビッグサイトで開催される「CONVERTECH2025」に共同出展する。

参加企業には、彦山精機株式会社、硬化クローム工業株式会社、株式会社中原製作所が含まれる。

ジェイテクトは「モノづくりとモノづくり設備でモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダー」を目指し、JTEKT Group 2030 Visionを掲げている。社内外の技術や知見を結集し、ソリューション共創センターを2025年1月に開設する予定だ。

展示会では、コンバーティング技術を支える加工機械や技術が紹介される。特に注目されるのは、ジェイテクトの超高精度軸受「PRECILENCE」。このベアリングは高精度、静粛性、高速性、低トルク、長寿命を高次元で達成し、組付け作業の効率化や軸受寿命のばらつき低減に貢献する。

また、PRECILENCEを組み込んだ高精度ロールのデモンストレーションも行われる。ロール振れ精度0.6マイクロmを達成し、塗工面精度の向上や歩留まり向上に寄与するソリューションを提案する。

ジェイテクトは、これらの技術を通じて、製造現場の課題解決に貢献し、モビリティ社会の未来を切り開くことを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る