ルノー『トゥインゴ』次期型は2026年発売へ、最新プロトタイプ公開…ブリュッセルモーターショー2025

ルノー『トゥインゴ』次期型の最新プロトタイプ
ルノー『トゥインゴ』次期型の最新プロトタイプ全 9 枚

ルノーは、「ブリュッセルモーターショー2025」において、次期『トゥインゴ』の最新プロトタイプを公開した。このショーカーは、2026年に発売予定の量産モデルのデザインアプローチを先取りしたものだ。

次期トゥインゴの内装は、初代モデルの広々とした機能的なレイアウトを踏襲しつつ、現代的な要素を取り入れている。ダッシュボードは軽快で円筒形のサスペンド式デザインを採用し、魅力的かつ機能的な仕上がりとなっている。

ルノー『トゥインゴ』次期型の最新プロトタイプルノー『トゥインゴ』次期型の最新プロトタイプ

最新技術の面では、7インチのデジタルメーターパネルと10.1インチのセンターマルチメディアスクリーンを搭載。これらは接続性を提供するだけでなく、独創的なグラフィックスによって車内体験に新鮮でダイナミックな印象を与えている。

実用性も考慮されており、ダッシュボードや前席の下にはバッグや日用品を収納できるスペースが設けられている。また、キャビン全幅に渡って設置された円筒形の下部には、本や携帯電話、サングラスなどを手の届きやすい場所に置くことができるフラットスペースが確保されている。

ルノー『トゥインゴ』次期型の最新プロトタイプルノー『トゥインゴ』次期型の最新プロトタイプ

内装の素材にも工夫が凝らされており、ショーカーならではの試みとして、床には耐久性のある着色コルクが使用されている。また、リアベンチシートは50/50の比率でスライドおよび折りたたみが可能で、様々な状況に対応できる柔軟性を備えている。

ルノーは、この次期トゥインゴを通じて、手頃な価格の電気自動車を提供するという野心を示している。アンペアによって2年間で開発されるこのモデルは、欧州生産で2万ユーロ以下の価格設定を目指している。

次期トゥインゴは、ルノー『5』、ルノー『4』、『メガーヌ』、『セニック』といった他のEVと共に、ルノーの電動化戦略の重要な一角を担うことになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る