ゼンリンデータコム、自動運転向け高精度地図ソリューション展示へ…オートモーティブワールド2025

ゼンリンデータコムの自動運転向け高精度地図ソリューションのイメージ
ゼンリンデータコムの自動運転向け高精度地図ソリューションのイメージ全 1 枚

ゼンリンデータコムは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2025」内の「自動運転EXPO」に出展する。自動運転システムの開発・検証に欠かせない高精度地図データと、それを活用したソリューションを展示する予定だ。

近年、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転システムの開発において、リアルな仮想環境を用いたシミュレーションの重要性が高まっている。ゼンリンデータコムは、同社の高精度地図データを活用することで、誰でも簡単に道路シーンを構築し、仮想環境でのシミュレーションを実行できるようにしている。

展示ブースでは、「地図API/ゼンリン地図ソリューション」の活用に関するデモンストレーションを行う。具体的には、高精度地図「HD-MAP/XD-MAP」によるシミュレーションや、地図データを分析活用する「地図データクロス分析ツール」などを紹介する。

さらに、様々なシミュレーションツールとの連携活用事例も展示される。これにより、自動車メーカーやサプライヤーは、より効率的かつ安全に自動運転システムの開発を進められる可能性がある。

ゼンリンデータコムは、高精度な地図データを活用したテレマティクス事業や、法人向け付加価値情報サービス、消費者向けナビゲーションサービスなど、幅広い分野で事業を展開している。

自動車業界では、自動運転技術の実用化に向けた開発が加速している。それに伴い、高精度な地図データとシミュレーション技術の重要性が増している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る