フェラーリ『F12 tdf』、780馬力の限定車が1/64スケールのミニカーで登場

Bburagoの1/64スケールミニカー、フェラーリ F12 tdf
Bburagoの1/64スケールミニカー、フェラーリ F12 tdf全 4 枚

フェイスが運営するCAMSHOP.JPは、1/64スケールミニカーの最新作として、フェラーリ『F12 tdf』を発売した。メーカーはイタリアのミニカーメーカーのBburagoで、フェラーリのオフィシャルライセンスを取得した商品だ。

【画像全4枚】

F12 tdfは、2015年12月にイタリア・フィレンツェで発表された限定車。この車は『F12ベルリネッタ』の高性能版として799台のみ生産された。tdfはツールドフランスを意味し、その名にふさわしい性能を誇る。

フロントミッドシップに積まれる6262ccのV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンは、F12ベルリネッタから強化。最大出力は40psプラスの780ps/8500rpm、最大トルクは1.5kgmプラスの71.9kgmを引き出す。デュアルクラッチトランスミッション「F1」は、ギアレシオを専用にチューンされた。パワフルなV12エンジンを得たF12 tdfは、0-100km/h加速2.9秒、最高速340km/hオーバーという世界屈指のパフォーマンスを実現。ベース車両のF12ベルリネッタよりも、0-100km/h加速は0.2秒速い。

Bburagoは1974年にイタリアで創業したミニカーメーカーで、フェラーリやランボルギーニ、メルセデスベンツなどの有名ブランドと公式ライセンス契約を結んでいる。高品質なダイキャスト製モデルは、コレクターや子供たちに人気があり、初心者から熟練のコレクターまで幅広い層に支持されている。

フェラーリは1947年にエンツォ・フェラーリによって設立されたイタリアの名門スーパーカーブランド。圧倒的なパフォーマンスと美しいデザイン、レーシングの伝統を持ち、F1をはじめとするモータースポーツでの成功がブランドの象徴となっている。フェラーリの車は「情熱」と「芸術」の結晶とされ、そのエンジン音は「シンフォニー」とも称される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る