フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票

フィアット・デュカト(欧州仕様)
フィアット・デュカト(欧州仕様)全 4 枚

フィアットは、ミニバンの『デュカト』がドイツ『プロモービル』誌の読者投票で、17年連続「最も人気のあるモーターホームベース車両」に選ばれたと発表した。

この投票は25年以上にわたりレジャー車両業界のトレンドを示す重要な指標となっており、デュカトの市場での一貫した優位性を反映しているという。

この栄誉ある評価に加え、フィアットは2024年、ドイツで登録されたレジャー車両部門で成長を遂げ、合計2万6324台を販売した。これは前年比28%増という印象的な伸びを示しており、競争の激しい市場での同ブランドの持続的な魅力を裏付けている。

フィアット『デュカト』ベースのキャンピングカーフィアット『デュカト』ベースのキャンピングカー

デュカトの成功と今回の新たな評価は、レジャー車両部門での卓越性に起因している。主な特徴として、第4世代直噴システムを搭載した2.2Lマルチジェット4.0エンジン、信頼性・性能・排出ガスを改善した最適化された排気ガス再循環システム、軽量車両(Euro 6E)および重量車両(Euro VIE)基準への適合が挙げられる。

さらに、新しい8速ATと450Nmのトルクを備え、より均衡の取れた効率的なパワートレインにより、CO2排出量を10%改善している。

加えて、デュカトには包括的な安全キャンパーパックが付属しており、レーンサポート、交通標識認識、インテリジェントスピードアシストなどの機能が含まれている。また、回転式キャプテンシートとアダプティブクルーズコントロールにより、ドライバーの快適性を向上させている。

デュカトの成功の鍵は、当初からカスタマイズのためのプラットフォームとして設計された点にある。ビジネス用途には実用的でプロフェッショナルなアプローチを提供しつつ、レジャー目的にも柔軟に対応できる汎用性を持っている。

17年連続の受賞と、車両の継続的な革新と性能向上により、デュカトは世界中のモーターホーム愛好家にとって第一選択肢としての地位を確立している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る