東レ、中国に高機能樹脂の生産拠点新設へ…自動車向け需要拡大に対応

東レの樹脂(参考)
東レの樹脂(参考)全 1 枚

東レは、中国における樹脂事業統括会社の東麗塑料(中国)有限公司において、高機能樹脂のコンパウンド生産拠点の新設を決定したと発表した。この新拠点は、自動車の電装部品や電気・電子用コネクターなどに使用される高機能樹脂の生産を担う。

新拠点は、現地生産子会社の東麗樹脂科技(佛山)有限公司に設置され、2025年4月からの稼働を目指している。この新設に伴い、既存の樹脂コンパウンド拠点での東麗塑料(深圳)有限公司からの一部生産移管も予定されている。

中国経済は、足元では回復ペースが鈍化しているものの、引き続き年率約5%の成長が見込まれる有望な市場だ。特に自動車市場は世界最大規模であり、さらなる成長が期待されている。NEV(環境対応車)向け政府支援も積極的に進められており、自動車用途を主とした高機能樹脂の需要拡大が見込まれている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る