3気筒エンジンは183馬力! 新型トライアンフ『スピードトリプル1200RS』発表、222万5000円より

トライアンフ スピード・トリプル1200 RS 新型
トライアンフ スピード・トリプル1200 RS 新型全 16 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンが、2025年モデルの新型『スピード・トリプル1200RS』を発表した。税込み価格は222万5000円から。

新型トライアンフ『スピードトリプル1200RS』

新型スピード・トリプル1200RSは、トライアンフ独自の1160cc・3気筒エンジンを搭載し、183ps/10750rpm・128Nm/8750rpmの出力を実現。かつてないほど強力な3気筒エンジンは、公道やサーキットでの優れたパフォーマンスを発揮する。さらに、オーリンズ製のスマートEC3セミアクティブサスペンションを採用し、ライダーの挙動に応じた緻密なハンドリングを実現する。

また、ブレンボ製Stylemaキャリパーとピレリ製のディアブロ・スーパーコルサSP V3タイヤを装備し、強力な制動力と高いグリップ力を提供する。軽量な199kgのボディは、スポーティでアップライトなスタンスにより、ライダーに直感的な一体感を提供する。

5インチフルカラーTFTディスプレイのインターフェイスを通じて、すべての主要情報に瞬時にアクセスが可能。直感的な5ウェイジョイスティックとバックライトスイッチで操作でき、標準装備のマイ・トライアンフ・コネクティビティシステムは、ターンバイターンナビゲーションや、電話や音楽のコントロールも可能となっている。

5つの異なるライディングモードや、オプティマイズド・コーナリングABS、切り替え可能なオプティマイズド・コーナリング・トラクションコントロール、トライアンフ・シフトアシストによるクイックシフターを標準装備。長時間の走行にも対応するフルアジャスタブル・クルーズコントロールも装備され、急ブレーキや急減速の際にブレーキランプを早い間隔で点滅させ、他の道路利用者に注意を促す「緊急減速警告」機能も新たに搭載。安全面でも機能が強化されている。

カラーはジェットブラック(222万5000円)、グラナイト/ディアブロレッド(227万円)、グラナイト/トライアンフパフォーマンスイエロー(227万円)の3色から選択可能(価格はいずれも税込み)。4月から正規販売店で販売が開始される。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る