マンション・アパートの機械式駐車場でもEV充電可能に、ユビ電とファムが業務提携

EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電が機械式駐車装置のメンテナンスや開発を手がけるファムと業務提携
EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電が機械式駐車装置のメンテナンスや開発を手がけるファムと業務提携全 1 枚

EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電は、機械式駐車装置のメンテナンスや開発を手がけるファムと業務提携契約を結んだと発表した。

この提携により、これまで技術的な制約でEV充電が困難だった機械式駐車場においても、電気を自由に使える新しい充電環境を創造する。

日本政府は2050年カーボンニュートラル実現に向けて、2035年までに国内での乗用車新車販売を電動車100%とする方針を示している。これに伴い、充電設備の整備が不可欠となっているが、日本の人口の4割以上を占めるマンション・アパート居住者には、「自宅で充電できない」という大きな課題がある。

都市部のマンション管理組合や賃貸オーナーからは、敷地内の機械式駐車場へのEV充電設備設置に関する問い合わせが増加している。しかし、機械式駐車場へのEV充電設備の設置には多くの制約があり、設置可能な駐車スペースが大幅に制限されたり、そもそも設置ができないとされるケースが多く存在する。自宅で充電できない場合、近隣の公共充電に依存せざるを得ず、EVの利便性が大きく低下する。

機械式駐車装置の保守・改修技術を30年以上にわたり磨き上げてきたファムと、マンションEV充電を手げけるユビ電は、今回の業務提携により、これまで充電が困難とされてきた機械式駐車場への設置課題に、それぞれの技術力と経験を活かして取り組んでいく。

この提携により、機械式駐車場でも、全駐車スペースへの充電設備検討が可能になる。また、平置き駐車場と機械式駐車場を「WeCharge」のサービスで共通管理できるようになり、設置工事から保守まで、ワンストップでの対応が可能となる。さらに、設置対象となる機械式駐車装置のメーカーや装置の制約もなくなる。

この新たな取り組みにより、都市部のマンション居住者のEV充電問題に対する解決策が提供され、日本のEV普及を後押しすることが期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る