BMW i Ventures、AI活用のデータ分析企業に出資

BMW i Venturesのロゴ
BMW i Venturesのロゴ全 1 枚

BMWグループのベンチャーキャピタル部門「BMW i Ventures」は、データ分析およびビジネスインテリジェンス(BI)技術を手がけるAthenic AIへの出資を発表した。

この430万ドルの資金調達ラウンドはBMW i Venturesが主導し、TenVC、スクラムベンチャーズ、ステージ2キャピタル、ビートベンチャーズ、スペースカデット、ブーストVC、アブストラクションキャピタルが参加した。

Athenic AIは、大規模言語モデル(LLM)を活用したセルフサービス型プラットフォームにより、データ分析を簡素化し、実用的な洞察を提供する。同社の独自検索エンジンは、ERPシステム、CRM、データウェアハウスからデータを抽出し、即座に洞察を提供する。これにより、ビジネスユーザーは自然言語で質問し、数秒以内に表、グラフ、レポートの形で回答を得ることができる。

Athenic AIのプラットフォームは、ユーザーに即時のデータ分析能力を提供し、いつでも重要な情報を抽出できるようにする。非技術系ユーザーでも分析が可能になるよう、障壁を取り除く。単なる分析を超え、ユーザーが日常業務にデータの洞察を組み込めるようにする。企業データから得られる洞察を個々のニーズに合わせてカスタマイズし、標準的なダッシュボードやレポートを超える詳細な分析を可能にしている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る