スマートの新型EV『#5』、氷点下26度の極寒性能テスト完了…今夏欧州発売へ

スマートの新型EV『#5』のプロトタイプ
スマートの新型EV『#5』のプロトタイプ全 4 枚

スマートは、新型EV『#5』の欧州発売に先立ち、北欧での厳しい冬季テストを完了したと発表した。

スマートの新型EV『#5』

このテストは、スウェーデンのモーラからノルウェーのカラショク、フィンランドのロヴァニエミまで、3000km以上に及ぶ過酷なルートで実施された。

テストの主な目的は、欧州の顧客が日常的に使用する際の性能を確認することだった。スマートの欧州研究開発チームと中国のチームが協力し、3台のプロトタイプを使用して重要な側面を検証した。

走行性能については、氷雪路での車両の挙動を重点的にテストした。後輪駆動モデルでも、滑りやすい路面での安定性と操作性の高さが評価された。電子制御スタビリティプログラム(ESP)と精密なステアリングにより、安全性と操作性が向上しているという。

また、氷点下の環境下での乗員の快適性を重視し、暖房、換気、除氷、曇り止め機能を徹底的にテストした。氷点下26度という極寒条件下でも、暖房システムは優れた性能を発揮し、快適な車内環境を維持した。

充電能力に関しては、ゼロ以下の気温下でのバッテリー性能を評価した。極寒条件下では予想通り消費電力が増加したが、800Vバッテリーセットアップ技術とプリコンディショニングシステムにより、効率的な充電が可能だった。

このテストにより、スマート#5があらゆる走行状況に対応できることが実証された。厳しい路面条件での操縦性、効率的な充電性能、そして常に快適な乗車環境を提供する能力は、欧州の顧客ニーズに応えるものだという。

スマート#5は、2025年初夏から欧州市場で発売される予定で、同ブランドの中で最も多用途で耐久性の高い車両となる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る