7.3リットルV8の「メガジラ2.0」エンジン、フォードパフォーマンスが発表

フォードパフォーマンスの競技用の7.3リットルV8エンジン「メガジラ2.0」
フォードパフォーマンスの競技用の7.3リットルV8エンジン「メガジラ2.0」全 4 枚

フォードパフォーマンスは、エンジン単体ビジネス強化の一環として、新たに2種類の高性能エンジンを発表した。

競技用の7.3リットルV8「メガジラ2.0」と、ストリート合法の5.0リットルV8「コヨーテ」だ。これらのエンジンは、車両改造を望む所有者が増加していることを受けて開発された。

メガジラ2.0は、前モデルの特徴を引き継ぎつつ、第6世代の3.0リットルウィップルスーパーチャージャーを組み合わせることで、1000hpを超える出力を目標としている。このエンジンは競技専用で、デザートレースのプレランナーやドラッグレース用に設計されている。

一方、ストリート合法のコヨーテエンジンは、『マスタングダークホース』の5.0リットルエンジンをベースに3.0リットルスーパーチャージャーを搭載。800hp以上、トルク615lb-ft(834Nm)を目標としており、直線での加速性能とコーナリング性能の両立を狙っている。さらに、2年間または2万4000マイルの保証も用意されている。

フォードパフォーマンスの公道用の5.0リットルV8エンジン「コヨーテ」フォードパフォーマンスの公道用の5.0リットルV8エンジン「コヨーテ」

両エンジンとも、直感的な制御パックハーネスにより簡単に取り付けられるよう設計されている。また、フォードのレースカーで使用されているコンポーネントを採用しており、信頼性の高いパフォーマンスを提供する。

これらの新型エンジンは、2025年第4四半期(10~12月)からフォードディーラーやフォードパフォーマンスパーツを通じて注文可能となる予定だ。

フォードパフォーマンスチームは「退屈な製品は作らない」という哲学を掲げており、今回の新型エンジンもその表れといえる。車両所有者にとっては、これらのエンジンを使用して自分だけの夢の車を作り上げる可能性が広がった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る