ブリヂストン、モータースポーツ管掌新設で体制強化へ…3月1日から

ブリヂストンのロゴ
ブリヂストンのロゴ全 1 枚

ブリヂストンは、3月1日付でモータースポーツ管掌を新設し、新たなモータースポーツマネジメント体制を構築すると発表した。この新たな体制は、同社のモータースポーツ活動60周年を迎えた2023年を契機に、サステナブルなグローバルモータースポーツ活動を強化する取り組みの一環だ。

新設されるモータースポーツ管掌には、マクラーレン・レーシングでF1チームのエンジニアリングを指揮した経験を持つ今井弘氏が就任する。今井氏は、ブリヂストンで自動車メーカー向けタイヤ開発に従事した後、2003年からF1向けタイヤの開発やレースオペレーションに携わった経歴を持つ。

ブリヂストンにとって、モータースポーツ活動は「サステナブルなソリューションカンパニー」へと変革を遂げるための原動力となっている。新体制のもと、同社は「サステナブルなプレミアム」ブランドの構築に挑戦するとともに、レースを「走る実験室」として活用し、究極のカスタマイズを追求する商品設計基盤技術「ENLITEN」の進化や、バリューチェーン全体におけるカーボンニュートラル化、サーキュラーエコノミーの実現を加速させる方針だ。

さらに、ブリヂストンは2026-2027シーズンからABB FIAフォーミュラE世界選手権の単独タイヤサプライヤーに選定されたことを踏まえ、モータースポーツ活動をより一層強化していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 『フリード』『シビックe:HEV』の適合を追加、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る