メルセデス「ビンツ」!? 6枚ドアの『Eクラス』超ストレッチリムジン、市販モデルを大予想

メルセデスベンツ Eクラス ストレッチリムジンの予想CG
メルセデスベンツ Eクラス ストレッチリムジンの予想CG全 6 枚

メルセデスベンツ『Sクラス』よりはるかに長い、6枚ドアリムジンのプロトタイプが先日目撃された。このストレッチリムジンは、1936年に創業したドイツの老舗コーチビルダー、「Binz」(ビンツ)の製作によるもので、新型車は『Eクラス』をベースとする。今回はその最終デザインを大予想した。

ビンツはストレッチリムジンをはじめ、メルセデス車をベースに改造した救急車、指揮車両、政府用モデルの製作を専門としており、さながら「メルセデスビンツ」といったところ。また葬儀用車両でも長い歴史を持っている。

ビンツビンツ製 メルセデスベンツ Eクラス・ストレッチ(260Eベース、1989年)ビンツビンツ製 メルセデスベンツ Eクラス・ストレッチ(260Eベース、1989年)

過去にビンツ製6ドアEクラスが見られたのは、2010年モデルが最後だと思われる。第3世代のEクラスをベースに全長は1.13メートル延長され、5.98メートルまでストレッチされた。室内は、センターコンソールで区切られた2列目のキャプテンシートを含む、3列のシートが特徴だ。カスタマイズのオプションは事実上無限で、装甲も提供されていた。

第6世代Eクラスをベースとする開発中のストレッチリムジンでは、フラッシュマウントユニットの新しいドアセットアップが特徴だ。パワーユニットの設定は、ベースのセダンでは直列4気筒+マイルドハイブリッドをメインとしているが、ストレッチリムジンでは3.0リットル直列6気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッドの可能性もある。

メルセデスベンツ Eクラス ストレッチリムジンの予想CGメルセデスベンツ Eクラス ストレッチリムジンの予想CG

Eクラスの「超ストレッチリムジン」発売は2025年内か。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
  5. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る