トヨタなど自動車メーカー8社、EV充電ネットワークを全米展開…2030年までに3万基

世界の主要自動車メーカー8社が共同で設立した充電ネットワーク「IONNA」が米国で本格的な全国展開を開始
世界の主要自動車メーカー8社が共同で設立した充電ネットワーク「IONNA」が米国で本格的な全国展開を開始全 2 枚

世界の主要自動車メーカー8社が共同で設立した充電ネットワーク「IONNA」が、米国で本格的な全国展開を開始したと発表した。

BMW、GM、ホンダ、ヒョンデ、キア、メルセデスベンツ、ステランティス、トヨタの8社が参画するこのプロジェクトは、米国の道路インフラに新たな時代をもたらす画期的な取り組みとなる。

IONNAは、ノースカロライナ州エイペックスに初の充電ステーション「リチャージェリー」をオープンし、同州ダーラムに本社と顧客体験ラボを設置した。8社の代表者によるテープカットセレモニーは、米国での充電ネットワーク構築への前例のないコミットメントを象徴するものとなったという。

2024年後半に行われた厳密なテストフェーズでは、自動車メーカーの車両と一般ドライバーが参加し、80種類以上の車種で4400回以上の充電セッションを実施。約6万3000kWhのエネルギーを供給し、ハードウェア、ソフトウェア、顧客体験の改善を重ねてきた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る