マツダ、ファン参加型イベントを3都県で開催へ 『トリビュート』25周年パレードも

誕生25周年を迎えるマツダ初のSUV『トリビュート』
誕生25周年を迎えるマツダ初のSUV『トリビュート』全 3 枚

マツダは2月6日、ファン参加型のブランド体験イベント「MAZDA FAN FESTA(マツダファンフェスタ)」の2025年度開催計画を発表した。

【画像全3枚】

2025年度は4月に宮城県、10月に静岡県、11月に岡山県での開催を予定している。

このイベントは「ファンと共に、もっとクルマを楽しむ場」をコンセプトに、クルマ好きから家族連れまで幅広い層が楽しめる内容となっている。2024年度には約3万2000人を動員した人気イベントだ。

第1弾は、4月5日と6日、宮城県柴田郡村田町菅生の「スポーツランドSUGO」で「MAZDA FAN FESTA 2025 IN TOHOKU」が開催される。ここでは「MAZDA SPIRIT RACING」ブランド初の市販予定モデル「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」の展示が行われる予定だ。

MAZDA SPIRIT RACING SPECIAL MODEL (市販化予定モデル)MAZDA SPIRIT RACING SPECIAL MODEL (市販化予定モデル)

また、マツダ初のSUV『トリビュート』誕生25周年を記念し、SUV参加枠を特設した「オールマツダ・パレードラン」も計画されている。このイベントでは、ファンとの交流やマツダの開発者との対話、キッズ向けコンテンツ、モータースポーツなど、様々な体験を通じて新たな発見や出会いが期待できる。

イベントの詳細や各種コンテンツ情報は、公式サイトやマツダ公式SNSで順次公開される予定だ。

自動車業界では、ファンとの直接的な交流の場を設けることで、ブランドロイヤリティの向上や新規顧客の獲得を目指す動きが活発化している。マツダの取り組みは、こうした業界トレンドの一環だ。

「MAZDA FAN FESTA(マツダファンフェスタ)」「MAZDA FAN FESTA(マツダファンフェスタ)」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る