ヤマトHD、オンライン医療で運送業従業員の健康管理へ…新会社設立

ヤマトHDとアルフレッサが自動車運送事業者の従業員の健康管理と重症化予防に向けて、新会社「MY MEDICA(マイメディカ)」を設立
ヤマトHDとアルフレッサが自動車運送事業者の従業員の健康管理と重症化予防に向けて、新会社「MY MEDICA(マイメディカ)」を設立全 3 枚

ヤマトホールディングス(ヤマトHD)とアルフレッサは、自動車運送事業者の従業員の健康管理と重症化予防に向けて、新会社「MY MEDICA(マイメディカ)」を設立し、2月7日からサービスを開始した。

自動車運送事業者の従業員は、他業種と比べて労働時間が長く、50歳以上の年齢層が約半数を占めるなど、健康リスクが高い傾向にある。また、高血圧や糖尿病などの生活習慣病は自覚症状がないため、未治療や治療を中断したまま重症化してしまうリスクがある。2021年6月からは、健康診断未受診の運転者による健康起因事故が行政処分対象になるなど、自動車運送事業者の従業員の健康管理は重要な経営課題となっている。

MY MEDICAは、アプリをダウンロードするだけで、オンラインで診療予約・診療・服薬指導・おくすりの配送・会計までをシームレスに受けられるサービスだ。また、健康診断の再検査の案内・受診結果のとりまとめ・受診状況の見える化もサポートする。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 北陸道の南条サービスエリア、「恐竜」テーマに7月23日リニューアルオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る