ホンダ『ゴールドウィング』が50周年、米2025年モデルはアニバーサリー特別装備がてんこ盛り

ホンダ ゴールドウィング ツアーの2025年モデル(米国仕様)
ホンダ ゴールドウィング ツアーの2025年モデル(米国仕様)全 34 枚

ホンダの米国部門は、ツーリングバイク『ゴールドウィング』の2025年モデルを発表した。1975年のデビューから50周年を記念して、特別なスタイリングと新機能が追加されている。

ゴールドウィングは、半世紀の間に大きく進化を遂げてきたが、長距離ライディングを快適で楽しいものにするという当初のビジョンは一貫して守られてきた。「バガー」タイプにも、過去のバルキリーやF6Bのようなトランクレスモデルの伝統が受け継がれている。

ホンダ ゴールドウィングの2025年モデル(米国仕様)ホンダ ゴールドウィングの2025年モデル(米国仕様)

2025年モデルのゴールドウィングには、マットブラックメタリックカラーが用意される。50周年を記念して、サイドバッグとサイドフェアリングには大きなゴールドウィングのロゴが配置された。さらに、シート前方には特別な50周年記念エンブレムが取り付けられたほか、メーターの「オープニングセレモニー」では、バイクの電源を入れると「Since 1975」と表示されるようになった。

また2025年モデルでは、Apple CarPlayとAndroid Autoがワイヤレスで利用可能となっている。

トランスミッションは、マニュアルギアボックスとホンダの先進的なデュアルクラッチトランスミッション(DCT)の2種類が用意されている。

ホンダ ゴールドウィングの2025年モデル(米国仕様)ホンダ ゴールドウィングの2025年モデル(米国仕様)

米国での現地価格は、「50th Anniversary Gold Wing」の2万5200ドル(約383万円)から。最上級モデルで、モーターサイクルとして唯一無二のエアバッグ装備車となる「50th Anniversary Gold Wing Tour Airbag DCT(ボルドーレッドメタリックのみ)」が3万3500ドル(約509万円)となっている。

ゴールドウィングは、50年にわたってツーリングバイクの基準を定義し続けてきた。この記念すべきモデルは、ホンダの革新性と伝統の融合を体現している。新しい機能とクラシックな魅力を兼ね備えた2025年モデルは、長距離ライダーたちの期待に応えるだけでなく、ゴールドウィングの輝かしい歴史に新たな1ページを加えることになる。

ホンダ ゴールドウィング ツアーの2025年モデル(米国仕様)ホンダ ゴールドウィング ツアーの2025年モデル(米国仕様)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る