「ジャガーのロゴ、新デザインがいい? 旧デザインがいい?」2択アンケート、結果は圧倒的に…【クルマら部 車論調査】

ジャガーの新ロゴ(上)と旧ロゴ(下)、どっちがいい?
ジャガーの新ロゴ(上)と旧ロゴ(下)、どっちがいい?全 8 枚

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のお題は、英国高級車ブランドのジャガーが昨年11月に発表した新ブランドアイデンティティに関するもの。

ジャガーは、創業者ウィリアム・ライオンズ卿の「Copy Nothing(何ものもコピーしない)」という理念に立ち返り、「Exuberant Modernism(活気あふれるモダニズム)」という新たな創造的哲学を掲げています。この哲学に則り、ロゴを刷新。従来のイメージとは全く異なる大胆な変化を遂げました。そこで今回は『クルマら部』のみなさんに、

「ジャガーのロゴ、新デザインがいい? 旧デザインがいい?」

というアンケートを実施しました。さて、その結果は…?

・新デザインがいい:5.3%
・旧デザインがいい:94.7%

ということで、圧倒的に「旧デザインがいい」という結果でした。

SNSでも「流行の傾向」などと賛同する声がある一方で、「恐ろしくダサい」「改悪」など高級ブランドらしくないといった声が多く見られました。新生ジャガーは12月に新たなコンセプトカーを発表、これもまた従来のジャガー車とは全く異なるデザインでさまざまな物議を醸しているようです。今後の展開にも注目ですね。

『クルマら部』ではクルマの車論調査アンケートのほか、クルマ愛クイズなど参加型コンテンツを配信中!クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』に登録して回答してみましょう!

『クルマら部』友だち追加はこちら

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る