トヨタ『クラウン・オープンカー』…特別仕様を開発、製作する理由がある[詳細画像]

クラウンオープンカー
クラウンオープンカー全 8 枚

トヨタ自動車は1月7日、『クラウン』専門店のTHE CROWN 東京虎ノ門を開業した。オープニングセレモニーに展示されていた1台が、クラウン・クロスオーバーをベースに改造したオープンカーだ。開発目的は2つあるという。

【画像全8枚】

セレモニーで挨拶したトヨタ自動車クラウンチーフエンジニアの清水竜太郎氏は「クラウンの可能性を広げる車作りとして、特別仕様車を開発してきた。現状市販の予定はないが、クラウン・オープンカーはそういった1台だ」と説明する。

清水チーフエンジニアによると「クラウンは、歴代のモデルでオープンカーを作っており、16代目ベースのオープンカーでは2つの目的を持って開発を進めた」そうだ。 目的のひとつ目は社会貢献、地域貢献だ。プロ野球をはじめとするスポーツの優勝パレードや1日警察署長など、様々なイベントに貸し出して、地域の人々に喜んでほしいという。

ふたつ目は技術の継承だ。今回のオープンカーは、クラウンの生産拠点であるトヨタの元町工場で製作している。「ただボディをカットするだけではなく、洗練されて美しく見えることが重要。中に乗る人もデザインの一部と捉え、不自然に見えないように工夫したり、今度はそれによりクラウンらしさがなくならないように、試行錯誤した。そういった過程で、教え、教えられる風土を社内で培っていき、革新と挑戦の車作りに必要な技術を伝承している」。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る