300馬力超のターボバイクで「世界最速の量産バイク」めざす、英ランゲンの挑戦

英ランゲンモーターサイクルズが開発中の新型バイク『LS12ターボ』
英ランゲンモーターサイクルズが開発中の新型バイク『LS12ターボ』全 3 枚

英国の新興バイクメーカー、ランゲンモーターサイクルズは、新型バイク『LS12ターボ』の開発を進めていると発表した。

ランゲンモーターサイクルズは、伝統的なデザインと最新技術を融合させた革新的なバイクづくりで知られるブランド。新モデルとなるLS12ターボは、同社の既存モデル『ライトスピード』をベースに、ターボチャージャーを搭載した高性能モデルだ。250hpの「ロードモード」と300hpを超える「フルパワーモード」を備え、「世界最速の量産バイク」の称号獲得を目指している。

ランゲンによると、1980年代にも各メーカーがターボバイクの開発に挑戦したが、ターボラグによる予測不能なパワー特性や、低回転域での制御性の低下などの課題があった。LS12ターボでは、最新のECUと物理的な制御システムを採用し、これらの問題を克服したという。

英ランゲンモーターサイクルズが開発中の新型バイク『LS12ターボ』英ランゲンモーターサイクルズが開発中の新型バイク『LS12ターボ』

さらに、ツインライドバイワイヤスロットルボディを採用することで、低回転域での性能向上とブースト域への滑らかな移行を実現。185kgという軽量ボディと相まって、類を見ない乗りやすさと加速性能を提供する、としている。

ランゲンは2025年第4四半期に、英国のドラッグレース場サンタポッドでプリプロダクションモデルによる記録挑戦を計画している。生産台数は限定的で、LS12シリーズの中でも特別な存在になると予想される。

英ランゲンモーターサイクルズが開発中の新型バイク『LS12ターボ』英ランゲンモーターサイクルズが開発中の新型バイク『LS12ターボ』

LS12ターボの開発は、ランゲンの哲学である「過去のアイコニックなデザインとエンジニアリングに最新の技術、材料、製造プロセスを適用する」というアプローチを体現。同社は既に、30年ぶりとなる公道走行可能な2ストロークバイク『ツーストローク』を発表し、業界の注目を集めていた。

ランゲンの挑戦は、伝統的な英国エンジニアリングの革新性、職人技、大胆なデザインを現代に継承するもの。LS12ターボの登場により、二輪車業界に新たな風を吹き込むことを狙う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る