空飛ぶクルマ、大阪万博に向け「SKYDRIVE」初公開…国交省の型式証明適用基準を取得

SKYDRIVE(SD-05型)の飛行試験の様子
SKYDRIVE(SD-05型)の飛行試験の様子全 2 枚

SkyDrive(スカイドライブ)は、同社が開発中の空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の型式証明活動において、国土交通省航空局から適用基準を発行されたと発表した。

これにより、空飛ぶクルマ固有の耐空性および環境基準の詳細がおおむね固まり、今後の開発がさらに加速すると見込まれる。

併せて、大阪・関西万博での披露目に向けて飛行試験を行っている「SKYDRIVE」を初公開した。この機体は、電動垂直離着陸機(eVTOL)と呼ばれる新しいカテゴリーの航空機で、都市部での短距離移動や災害時の緊急輸送などへの活用が期待されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る