フォーミュラE、米国でF1を上回る人気に、視聴者数記録を更新

フォーミュラEの2025年最初のレースのメキシコシティ大会
フォーミュラEの2025年最初のレースのメキシコシティ大会全 1 枚

フォーミュラEは、2025年最初のレースのメキシコシティ大会において、米国で1050万人の累計視聴者を記録したと発表した。過去2シーズンのF1レースを上回る視聴者数を獲得したという。

この数字は、2023年に初開催されたF1ラスベガスGPの80%増となり、フォーミュラE史上最高の単一イベント視聴者数となった。

英国では、シーズン11の開幕戦となるサンパウロ大会で、前シーズンの同レースと比較して120%の視聴者増を記録。これは、英国の放送局ITVとの新たな無料放送契約が一因となっている。

ブラジルでの開幕戦は、世界累計視聴者数が4000万人に達し、フォーミュラEの11シーズンの歴史の中で最も視聴された開幕戦となり、最も視聴されたレースの1つとなった。

メキシコ国内でのメキシコシティ大会の視聴者数も前年比10%増加し、ドイツとフランスではそれぞれ65%と64%の急増を記録した。これらの数字は、フォーミュラEがレース開始から2番目の10年を迎える中、世界中で強力で成長するファン層を持っていることを示している。

一方、フォーミュラEは映像アーカイブ管理においても新たな展開を見せている。世界最大級のスポーツアーカイブを所有する「IMG」と複数年契約を結び、ABB FIA フォーミュラE世界選手権の世界的な映像アーカイブ権の独占管理とライセンス供与を行うことを発表した。

この契約により、IMGはデジタルアーカイブプラットフォームで1000時間以上のアーカイブ映像を管理することになる。これには、2014年の北京オリンピックパークでのデビュー以来のすべてのレース、予選、プレシーズンテスト、インタビュー、舞台裏の映像が含まれる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る