VWのCEOとエンジニアが『ゴルフR』で対決!? 3本勝負の行方は

フォルクスワーゲン ゴルフR ブラックエディション
フォルクスワーゲン ゴルフR ブラックエディション全 6 枚

フォルクスワーゲンブランドのトーマス・シェーファーCEOと、R部門の主任エンジニアのヨナス・ティーレバイン氏が、改良新型『ゴルフR』を駆って腕前を競う異色の対決が行われた。

この対決では、『ゴルフRブラックエディション』と『ゴルフRヴァリアント』という2つのモデルが使用された。両者は3つの種目で競い合い、それぞれの車両性能と運転技術を披露した。

第1種目は1/4マイル(約400m)のドラッグレース。短距離での加速性能と反応の速さが問われる。第2種目はホットラップ。サーキットを1周する最速タイムを競う。コーナリングの技術や車両のハンドリング能力が重要となる。最後の種目はドリフト。車両のコントロール能力と、ドライバーの技量が試される。

この対決は、単なる性能比較にとどまらず、企業トップと技術者という立場の異なる2人が、同じフィールドで腕を競い合うという点で注目を集めている。

シェーファーCEOは経営のプロだが、ティーレバイン氏は車両開発のエキスパート。この対決を通じて、それぞれの視点からゴルフRの性能や魅力をアピールする狙いがある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る