ヤマハ、3大モーターサイクルショーの出展概要を発表! 発売予定の新型『YZF-R9』『MT-07』など展示へ

ヤマハ MT-07 新型
ヤマハ MT-07 新型全 17 枚

ヤマハ発動機販売は、「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」「第52回 東京モーターサイクルショー」「第4回 名古屋モーターサイクルショー」での出展内容を発表した。

「ヤマハと遊ぼう」をテーマに、“ヤマハとならもっと特別な休日に”、“ヤマハとならもっと楽しい移動”を提案する。

展示車両は、2025年春以降発売予定の『YZF-R9』、2025年夏以降登場予定の『トレーサー9 GT+ Y-AMT』、国内初公開となる『MT-07/MT-07 Y-AMT』をはじめ、最新モデルをいち早くチェックできる機会となる。

ヤマハ YZF-R9ヤマハ YZF-R9

ブースでは「YZF-R」「MTシリーズ」「XSRシリーズ」を中心としたシリーズ別に展開。上記以外のモデルも含めた現在予定されている展示車両は以下のとおり。

【レースマシン】
YZR-M1(ファビオ・クアルタラロ選手)、YZF-R1(中須賀克行選手)

【YZF-Rシリーズ】
YZF-R1M、YZF-R9、YZF-R7、YZF-R3、YZF-R125

【MTシリーズ】
MT-10、MT-09、MT-09 Y-AMT、MT-07、MT-07 Y-AMT、MT-25、MT-125

【XSRシリーズ】
XSR900GP、XSR900、XSR700、XSR125

【スポーツツーリング&アドベンチャー】
トレーサー9 GT+ Y-AMT、テネレ700

【MAXシリーズ】
TMAX560 TECH MAX、NMAX155

【スクーター】
トリシティ300、E-Vino

ヤマハ トレーサー9 GT+ 2025年モデルヤマハ トレーサー9 GT+ 2025年モデル

今回もアクセサリーパーツを手がけるワイズギアとの共同出展となり、例年話題となるカスタムバイクの展示にも期待だ。

ブース内では、ヤマハファン向けポータルサイト「My YAMAHA Motor Web」の会員証(二次元バーコード)を受付で提示しチェックインするとオリジナルステッカーのプレゼントも。オリジナルTシャツの数量限定販売もおこなうのでファンは要チェックだ。

ブース内でのイベントや展示車両の最新情報は「モーターサイクルショー2025 ヤマハスペシャルサイト」にて随時更新される。

「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」は3月21日~23日、「第52回 東京モーターサイクルショー」は3月28日~30日、「第4回 名古屋モーターサイクルショー」は4月4日~6日の開催となる。

ヤマハのブースイメージヤマハのブースイメージ

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る