MAHLE、大型トラック向け水素エンジンの開発に着手

MAHLE(マーレ)パワートレインの大型トラックエンジンで水素燃料を使用するためのプロジェクトが試験段階に
MAHLE(マーレ)パワートレインの大型トラックエンジンで水素燃料を使用するためのプロジェクトが試験段階に全 4 枚

自動車部品大手のMAHLE(マーレ)パワートレインは、大型トラックエンジンで水素燃料を使用するためのプロジェクトが試験段階に入ったと発表した。

英国政府が支援する「プロジェクト・キャベンディッシュ」は、Advanced Propulsion Centre UKが推進する取り組みだ。このプロジェクトは、現行のプラットフォームとインフラを活用して水素燃焼を可能にする迅速な市場投入ソリューションと明確なアップグレードパスを提供し、運輸部門の脱炭素化を加速させることを目的としている。

プロジェクトの核心は、MAHLEパワートレインのノーサンプトンにある柔軟な試験施設の利用と、水素やメタノールなどの代替燃料に関する同社の経験を組み合わせることにある。

EUは最近、「Fit for 55」法案の一環として、大型車両のCO2基準を改訂した。これにより、2030年までにCO2排出量を45%削減し、2035年までに65%、2040年までに90%削減することが求められている。より広範な車両に適用されるようになったこの前倒しされたスケジュールを満たすことは、大きな課題となっている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  2. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  3. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  4. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  5. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る