MAHLE、大型トラック向け水素エンジンの開発に着手

MAHLE(マーレ)パワートレインの大型トラックエンジンで水素燃料を使用するためのプロジェクトが試験段階に
MAHLE(マーレ)パワートレインの大型トラックエンジンで水素燃料を使用するためのプロジェクトが試験段階に全 4 枚

自動車部品大手のMAHLE(マーレ)パワートレインは、大型トラックエンジンで水素燃料を使用するためのプロジェクトが試験段階に入ったと発表した。

英国政府が支援する「プロジェクト・キャベンディッシュ」は、Advanced Propulsion Centre UKが推進する取り組みだ。このプロジェクトは、現行のプラットフォームとインフラを活用して水素燃焼を可能にする迅速な市場投入ソリューションと明確なアップグレードパスを提供し、運輸部門の脱炭素化を加速させることを目的としている。

プロジェクトの核心は、MAHLEパワートレインのノーサンプトンにある柔軟な試験施設の利用と、水素やメタノールなどの代替燃料に関する同社の経験を組み合わせることにある。

EUは最近、「Fit for 55」法案の一環として、大型車両のCO2基準を改訂した。これにより、2030年までにCO2排出量を45%削減し、2035年までに65%、2040年までに90%削減することが求められている。より広範な車両に適用されるようになったこの前倒しされたスケジュールを満たすことは、大きな課題となっている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  4. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る