ランチア『イプシロン』新型、仏『オートモービル』誌の「デザイントロフィー」受賞

ランチア『イプシロン』新型が仏『オートモービル』誌の「デザイントロフィー」受賞
ランチア『イプシロン』新型が仏『オートモービル』誌の「デザイントロフィー」受賞全 4 枚

ランチアは、新型『イプシロン』が、フランスの自動車専門誌『オートモービル・マガジン』の「デザイントロフィー」を受賞したと発表した。

【画像全4枚】

ランチアは創業以来、革新的なモデルで自動車史に足跡を残してきた。レースでも一般道でも数々の栄誉を獲得してきたイタリアンブランドの伝統は、フランスでの再出発においても継承されている。

トリノにあるランチアのデザインセンター「チェントロ・スティーレ」で設計・開発された新型イプシロン。その独特のデザインは、ランチアの象徴的な遺産に敬意を表しつつ、クラシックな要素と現代的なタッチを巧みに融合させている。

具体的には、『アウレリア』や『フラミニア』といった歴史的モデルからインスピレーションを得たクラシックな要素と、伝説的な『ストラトス』や『デルタ』から派生した現代的なタッチが組み合わされている。細部へのこだわりとスタイリッシュな革新性により、イプシロンはランチアの刷新を象徴するフラッグシップモデルとなっている。

ランチア・イプシロン 新型ランチア・イプシロン 新型

フロントのライトシグネチャーは、ランチアの伝統的なカリチェ(聖杯)デザインを現代的に再解釈したものだ。そしてリアライトは『ストラトス』からインスピレーションを得たものとなっている。

インテリアデザインにも同様の細やかな配慮が施された。イタリアンデザインは洗練された素材によって引き立てられ、「タヴォリーノ」と呼ばれるランチアの新しい車内空間を特徴づける独特の要素も備えている。

デザイン賞の授賞式はパリで開催され、イプシロンのエクステリアデザイナーであるエマヌエレ・トマッソーリ氏が賞を受け取った。この受賞は、ランチアが自動車デザインにおける基準点であり続けていることを再確認するものとなった。

ランチアは最初のディーラー「カーサ・ランチア」をオープンし、フランスでの販売網を拡大する計画だ。25のカーサ・ランチアと80のサービスポイントを展開する予定で、新たな歴史の1ページを刻んでいく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る