ローデ・シュワルツ、「MWC 2025」に5Gと自動車コネクティビティの最新技術を出展へ

ローデ・シュワルツのモバイル産業向けのソリューションのイメージ
ローデ・シュワルツのモバイル産業向けのソリューションのイメージ全 1 枚

ドイツの電子計測機器メーカーのローデ・シュワルツは、3月にスペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル技術展示会「Mobile World Congress 2025(MWC 2025)」に出展する。

同社は、最新の自動車向け無線技術ソリューションを提案する予定だ。

同社は、MWC 2025の主要テーマである「5G Inside」「AI+」「Game Changers」「Connect X」「Enterprise Re-invented(企業の改革)」に合わせた5つの領域をカバーする製品ポートフォリオを展示する。

特に注目されるのは、自動車業界向けのソリューションだ。自動車メーカー各社は、複数の無線規格を活用することでより高度な機能を実現しようとしている。ローデ・シュワルツは、この動向に対応し、最新の車載コネクティビティ・アプリケーションに向けた提案を行う。

例えば、欧州で義務化が進む緊急通報システム「eCall」などのアプリケーションで信頼できる接続性を確保するには、重要なRF性能と最新のプロトコル・スタック仕様を満たすことが鍵となる。欧州市場で販売される自動車については、2026年までに同機能の実装が義務付けられる見込みだ。

また、中国の規制当局もGB/T 45086.1 2024という自動車向けの新しいGNSSテスト基準の導入を進めており、中国版eCallの形で2027年までに義務化される見通しだ。ローデ・シュワルツは、これらのテストに対応可能なCMX500無線機テスタとGNSSシミュレーション用のR&S SMBV100Bベクトル信号発生器を提供している。

ローデ・シュワルツは、電子計測、技術システム、ネットワークおよびサイバーセキュリティの各部門を通じ、より安全につながる社会の実現に向けて努力を重ねている。90年にわたって先端技術の開発を続け、技術の限界を押し広げてきた同社の最新製品やソリューションは、産業界や規制当局および行政機関の顧客がデジタル技術の主権を得るための支援を行っている。

ミュンヘンを拠点とする同社は、2023/2024会計年度に29億3000万ユーロの純収益を上げ、2024年6月30日現在、全世界で約1万4400名の従業員が活躍している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る