VW、米労組との交渉で賃金引き上げ率を14%から16.5%へ提案

フォルクスワーゲンの米国テネシー州チャタヌーガ工場
フォルクスワーゲンの米国テネシー州チャタヌーガ工場全 1 枚

フォルクスワーゲンは、米自動車労働組合(UAW)と継続中の労使交渉において、新たな提案を行ったと発表した。この提案では、従業員の賃金引き上げ率を、最初の提案の14%から16.5%に引き上げるとともに、初めて批准ボーナスを交渉テーブルに乗せた。さらに、生活費手当の改善や医療費の削減も盛り込まれている。

フォルクスワーゲンは声明で「合意に達するには双方が歩み寄る必要がある」と述べ、UAWに対して「従業員にとって最も重要な事項に優先順位をつけ、合意を成立させること」を求めた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る