『ランクル300』のV6サウンドを上質に、HKSのスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」発売

HKSのスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」に『ランクル300』用が登場
HKSのスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」に『ランクル300』用が登場全 8 枚

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)からトヨタ『ランドクルーザー300』(VJA300W 2021年8月~)用のスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」が新発売。税込み価格は29万4800円。

ランクル300用「リーガマックス・トレイスマスター」は、ランドクルーザーの車格に見合ったΦ124の大口径テールを採用したエキゾーストシステム。メインマフラーにはTIG溶接を採用し、熟練職人が一つひとつ手作業で丁寧に仕上げているほか、テールの表面にはブラックコーティングが施され、新テールロゴも配置。強度と美観を備えた、落ち着いた大人のチューニングスタイルを提案している。

ランクル300搭載のトヨタ・V35A-FTSエンジンのV6サウンドを楽しめるよう、HKSではサウンドチューニングを徹底。車格にふさわしい存在感を放つ深みのある低音を実現して、上品さと重厚感のあるサウンドに仕立てている。一方で、高速走行時や常用域での室内のこもり音を抑え、冷間始動時やアイドリングの音量・音質も考慮。

HKSのスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」に『ランクル300』用が登場HKSのスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」に『ランクル300』用が登場

大人のチューニングを意識して、近接排気音は純正と同じ77dB、アイドリングでは純正57dBに対しHKSは54dBと、住宅地やファミリーユースでも安心して使用できる音量に収めている。

2ブロックあるサイレンサー内部はストレート構造を採用し、排気効率を向上。2500rpmからレブリミットまで力強くエンジンは回り、アクセルを踏み込むとストレスなく滑らかに加速できるマフラーとなっている。最低地上高は中間サイレンサーの303mm、マフラー重量は22.3kgとなっている(純正28.1kg)。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る