ZFの新世代ステアバイワイヤ、中国NIOのフラッグシップEVに搭載

ZFの最新世代のステアバイワイヤシステム
ZFの最新世代のステアバイワイヤシステム全 3 枚

ZFは、中国の電気自動車メーカーNIOの最新フラッグシップEV『ET9』に、最新世代のステアバイワイヤシステムを供給すると発表した。このシステムは、ステアリングホイールアクチュエーターとステアリングギアアクチュエーター、そして関連ソフトウェアで構成されている。

ステアバイワイヤ技術により、ET9はステアリングホイールと前輪の間に機械的な接続がない状態で走行することが可能となる。これは、従来の自動車設計の常識を覆す革新的な技術だ。

ZFは2024年に「シャシーソリューション」部門を設立し、電子制御ステアリングシステムや電子制御ブレーキシステム、制御ダンピングシステムなど、包括的なポートフォリオを構築した。これらの技術は、ZF独自のcubiXソフトウェアと組み合わせることで、ソフトウェア定義車両の基盤を形成している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る