「カッコよすぎるって」トヨタ『GRカローラ』次期型スクープ情報に反響、「ワゴンに期待」の声も

トヨタ GRカローラ 次世代型の予想CG
トヨタ GRカローラ 次世代型の予想CG全 10 枚

トヨタは進化型『GRカローラ』日本仕様の受注を開始し、3月3日から発売するが、早くもベースとなるカローラは、GR仕様も含めて次世代型の開発が進められているという。スクープ班の情報をもとにした予想CGを公開するとSNSでは「カッコよすぎるって」など大きな反響があった。

GRカローラ次世代型のプラットフォームには、次世代カローラの「TNGA」のアップグレード版を採用すると予想されており、全長が伸び、ボンネットを低くすることでよりスポーティなデザインが予想される。

お馴染みデジタルアーティストのTheottle氏による予想CGは、『クラウン』からフロントエンドデザインの一部を共有、よりシャープなボディワークを採用しながらも、ハンマーヘッドヘッドライトは採用されていないのが特徴だ。

トヨタ GRカローラ 次世代型の予想CGトヨタ GRカローラ 次世代型の予想CG

GRモデルではいつも気になるのがパワートレインだ。現行型が搭載する1.6リットル直列3気筒ターボエンジンは、最高出力304ps、最大トルク400Nmを発揮、これに6速マニュアルまたは8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせる。GR-Four AWDシステムにより、運動性能はさらに高い次元に引き上げられている。

次世代型にも、現行の1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを引き続き搭載する線が濃厚だが、最新情報によると、開発中の2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載する可能性もありそうだ。その場合、最高出力は歴代最強の400ps超えも期待できる。

そんなカローラ次世代型に対しX(旧Twitter)では、様々な声が集まっている。

公開された予想CGに対しては、「アグレッシブ感がありいいね」「カッコよすぎるって」といった声が集まった。予想デザインながら、好印象を持ったという声が多く集まっている。他にも「ツーリングワゴン仕様に期待」といった声も見られ、様々なモデルの登場に期待する声も見られた。

「めちゃくちゃ高そう…」「誰でも乗れるカローラはどこに行った?」といった声も見られた。大衆車として人気を集めてきたカローラなだけあって、超高性能かつおそらく高価になるであろう次期型に疑問を持つユーザーの声も見られた。

次期カローラファミリーのワールドプレミアは、最速で2025年末もあるが、2026年が有力視されている。今後の発表に期待したい。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る