ジェイテクト、「GTJ2025」で最先端の研削技術出展 製造現場の課題解決へ

ジェイテクトの「Grinding Technology Japan 2025(GTJ2025)」ブースイメージ
ジェイテクトの「Grinding Technology Japan 2025(GTJ2025)」ブースイメージ全 5 枚

ジェイテクトは、3月5日から7日に幕張メッセで開催される研削加工の技術展示会「Grinding Technology Japan 2025(GTJ2025)」に出展する。

ジェイテクトは、JTEKT Group 2030 Visionを掲げ、モノづくりとモノづくり設備でモビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダーを目指している。今回の展示会では、最先端の研削技術を活用し、製造現場の課題解決に向けたソリューションを提案する。

出展製品には、CNC円筒研削盤「G3P100L」や立形研削盤「VGF300」、硬脆材料ウェーハ研削盤「DDT832」などが含まれる。これらの製品は、自動化や省人化、熟練技能の継承を支援し、製造現場の効率化を図る。

ジェイテクトのCNC円筒研削盤「G3P100L」ジェイテクトのCNC円筒研削盤「G3P100L」

また、ジェイテクトは、社内外の技術や知見を結集したソリューション共創センターを2025年1月に開設し、社会の困りごとに対する解決策を提供する。

さらに、ジェイテクトグラインディングツールは、レジンダイヤモンドホイール「レボメイト」やビトリファイドCBNホイール「削楽~SAKURA~」などを展示し、研削加工の生産性向上を目指す。

展示会では、来場者との対話を通じて、現場の課題に対する最適なソリューションを提案する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る