サムスンのデジタルキー、ボルボとポールスターに対応…Galaxyスマホで施錠解錠可能に

サムスンのGalaxyスマートフォンによるデジタルキー
サムスンのGalaxyスマートフォンによるデジタルキー全 3 枚

サムスン電子は、同社のデジタルキー機能がボルボカーズとポールスターの一部車種で利用可能になったと発表した。これにより、対応するGalaxyスマートフォンを使って車の施錠解錠や始動が可能になる。

デジタルキー機能は、物理的な鍵を使わずにスマートフォンで車を操作できるシステムだ。サムスンのデジタルキーは、Ultra-wideband (UWB)、Near Field Communication (NFC)、Bluetooth Low Energy (BLE)の3つの技術を活用している。UWBではハンズフリーでのアクセス、NFCではタップして解錠や始動、BLEではサムスンウォレットを介した操作が可能となる。

また、このデジタルキーは家族や友人と共有することもでき、必要に応じてアクセス権限を管理できる。セキュリティ面では、スマートデバイス向けの最高レベルのセキュリティ規格であるEAL6+認証を取得している。さらに、Car Connectivity Consortium (CCC)が定めた標準化された通信プロトコルであるUWB技術により、不正アクセスのリスクを低減している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る