大型の燃料電池車向け「大容量水素ブースター」、スギノマシンと川崎重工が共同開発

油圧ブースター式水素圧縮機
油圧ブースター式水素圧縮機全 2 枚

スギノマシンは、カーボンニュートラルの取り組みとして、主にバス・トラックなどの燃料電池大型商用車(FC HDV)向けの大規模水素ステーションに対応する大容量水素ブースターの供給を開始したと発表した。

この新製品は、川崎重工業製の「大容量モデルの油圧ブースター式水素圧縮機」に搭載される水素ブースターで、水素供給能力が600Nm3/hと従来製品の2倍に増強されている。スギノマシンは2021年度から川崎重工業と共同で水素圧縮機用水素ブースターを開発し、2023年度から川崎重工業への供給を開始していた。

近年、FC HDVの普及に向けて、大流量かつ多くの車両に充填できる大規模水素ステーションの実現が不可欠となっている。そのため、水素ステーション内で水素ガスを圧縮する役割を担う水素圧縮機の大容量化が必要とされていた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
  2. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
  3. メルセデスベンツの万能車『ウニモグ』がキャンピングカーに! 数日間の自給自足が可能
  4. 日産の小型SUV『キックス』新型、予約販売をブラジルで開始
  5. 日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る