アストンマーティンらしさをグリーンのダイヤルに表現、「ジラール・ペルゴ」新作クロノグラフ発表

ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション
ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション全 2 枚

アストンマーティンは、時計ブランドのジラール・ペルゴと、新たなコラボレーション時計「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」を発表した。この新作は、2021年から始まった両ブランドのパートナーシップによる6番目のモデルとなる。

新作クロノグラフの最大の特徴は、アストンマーティンのアイデンティティを表現したグリーンのダイヤルだ。このグリーンは、1922年にレース用カラーとして採用された「ブリティッシュレーシンググリーン」に由来する。ダイヤルの製作には14工程もの複雑な作業が必要で、虹色に輝く独特の色合いを実現している。

ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディションロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション

ケースとブレスレットには、アストンマーティンのハイパーカー『ヴァルキリー』にも使用されたグレード5チタンを採用。耐久性、精密さ、着け心地の良さを兼ね備えた高性能な時計に仕上がっている。

「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」は、世界中の一部のジラール・ペルゴ販売店で既に販売が開始されている。

この新作は、高級車と高級時計という異なる分野のブランドがコラボレーションすることで生まれた、ユニークな製品といえる。レーシングの伝統を受け継ぐグリーンダイヤルと最先端の素材を組み合わせることで、両ブランドの魅力を存分に引き出している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る