ホンダ、体験型イベント「Enjoy Honda 2025」を全国4会場で開催へ

トライアルバイクショー
トライアルバイクショー全 5 枚

ホンダは、顧客体験型イベント「Enjoy Honda 2025(エンジョイホンダ2025)」を、5月17日(土)~18日(日)のGメッセ群馬での開催を皮切りに、国内各地で開催すると発表した。

【画像全5枚】

Enjoy Hondaは、ホンダのモータースポーツや二輪・四輪・パワープロダクツ製品を「見て、遊んで、体感する」ことを目的としたイベントで、2001年の初開催以来、のべ110万人を超える顧客が来場している。

今年も、ホンダのさまざまな魅力を伝えることを目指し、幅広いラインアップの最新ホンダ製品に触れることができる「製品展示」や、間近で観覧いただける迫力のモータースポーツプログラム「トライアルバイクショー」など、これまでも好評を得ている参加体験型プログラムを数多く実施する。子どもから大人まで幅広い年齢層の参加者が楽しめる内容となっている。

また、今年ならではの企画として、タカラトミーが実施する「トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクト」でホンダが特別なグラフィックデザインを提供した「CIVIC TYPE Rトミカ55周年記念仕様」の実車両展示も予定している。

今年は、群馬県、新潟県、熊本県、三重県の4会場で開催。開催スケジュールは5月17日~18日がGメッセ群馬(群馬県)、9月13日~14日が新潟市産業振興センター(新潟県)、10月4日~5日がHSR九州(熊本県)、11月22日~23日が鈴鹿サーキット(三重県)だ。

主なプログラムには、トライアルバイクショー、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・モータースポーツ車両の展示、UNI-ONE体験、SUPER FORMULAタイヤ交換チャレンジ、Honda SENSING同乗体感、Hondaキッズメカニック、親子で学ぼう!交通安全教室、HondaJetふあふあバルーンなどが予定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
  4. スズキ『クロスビー』改良新型、内外装を刷新…215万7100円から
  5. カワサキが歴史的ブランド継続、『メグロK3』11月発売決定、価格は141万9000円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る