「かっこよ名刺」から始まるビジネスチャンス…DTLSがIAAE 2025に出展へ

かっこよ名刺サンプル
かっこよ名刺サンプル全 5 枚

DTLSは、2025年2月26日から28日にかけて東京ビッグサイトで開催される第22回国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE 2025)に出展する。ビッグサイトでは、新製品『かっこよ名刺』が注目を集めるだろう。

かっこよ名刺は、名刺交換の際に「何これ! かっこよ!」と言われるようなインパクトを与える名刺だ。人間のファーストインプレッションは出会って数秒で決まるとされており、この名刺はその瞬間に好印象を残すことを目的としている。名刺そのものが直接的に磨きやコーティングに影響を与えるわけではないが、DTLSはカーディテイリングをビジネスの観点からもサポートする企業として、業界の発展に寄与したいと考えている。

かっこよ名刺を商品化した発端は、DTLSのスタッフが自身の名刺をかっこよ名刺にしたところ、顧客からの評判が非常に良かったことだ。DTLSが自社で印刷用データを作成するため、顧客の意見や要望を直接反映できるのが強み。一般的な紙名刺と比べると高価だが、名刺の目的は単なる連絡先の提供ではなく、記憶に残ることにあるとDTLSは考えている。これにより、競合店に対してわずかながらもアドバンテージを期待できる。

今後の展開として、DTLSは名刺に限らず、エンドユーザーからの評価を高めるためのツールや手法を提案していく方針だ。異業種の知識を取り入れ、デザインやAI、行動経済学、心理学などの学びを通じて、顧客に最適な提案を行うことを目指している。DTLSは、技術者が苦手とする部分をカバーし、共存共栄を図ることで、カーディテイリング事業者の伴走者としての役割を果たしていきたいとしている。

IAAEは、自動車の売買や整備、メンテナンスをはじめとするアフターマーケットビジネスの活性化を目的としたコンベンションだ。2025年の開催では、国内外から多くの企業が参加し、最新情報や業界動向を発信する。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る