ディフェンダーが「フジロック2025」のオフィシャルサポーターに決定

ディフェンダー
ディフェンダー全 2 枚

ジャガー・ランドローバー・ジャパンが展開するアドベンチャーブランドDEFENDER(ディフェンダー)が、7月25日から27日に新潟県湯沢町苗場スキー場で開催される「FUJI ROCK FESTIVAL'25」(フジロック)のオフィシャルサポーターに決定した。

【画像全2枚】

ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトのもと、音楽を通じて刺激的な冒険と地域社会に良い変化をもたらすことをめざす。

フジロックは、国内最大級の野外音楽フェスティバルだ、毎年世界各国から200組を超えるアーティストが出演する。イベントは「自然と音楽の共生」をテーマに掲げ、環境保全や資源循環に積極的に取り組んでいる。会場内で出るゴミを来場者が分別し、翌年のフジロックで使用するトイレットペーパーにリサイクルする「イベント内資源循環サイクル」も実施している。

ディフェンダーとフジロックは、持続可能な未来を築くという共通の価値観を持ち、協力関係を築くこととなった。ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン代表取締役社長は、「ディフェンダーとフジロックは忘れられない体験を提供し、持続可能な未来を築くという同じ思いを共有しており、完璧なパートナーである」と述べる。ディフェンダーの具体的なサポート内容については、後日発表される予定だ。

ランドローバーの車種名である『ディフェンダー』は、現在は同時に「不可能を可能にするブランド」としても訴求されている。ディフェンダーファミリーの各モデルは、明確な目的を持って設計され、優れた耐久性を備える。これまでの歴史を尊重しながらも未来を見据える現代のヒーローモデルという位置付けだ。「90(ナインティ)」、「110(ワンテン)」、「130(ワンサーティ)」の3つのボディスタイルがある。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る